-
- 大会開催要項

日時:
2025年6月8日(日)
午前9時スタート(雨天決行)
会場:小代中学校運動場(ゴール)
男子 | 女子 | ||||||||
1部 | 高校生以上〜29才 | 7部 | 高校生以上〜29才 | ||||||
2部 | 30〜39才 | 8部 | 30〜39才 | ||||||
3部 | 40〜49才 | 9部 | 40〜49才 | ||||||
4部 | 50〜59才 | 10部 | 50〜59才 | ||||||
5部 | 60〜69才 | 11部 | 60〜69才 | ||||||
6部 | 70才以上 | 12部 | 70才以上 | ||||||
団体戦の部 | |||||||||
男女・年齢問わない4名の合計タイム |
種目:24km 区内各所周回コース
[制限時間]
約7km・1時間10分/(午前10時10分)
約11km・2時間10分/(午前11時10分)
ゴール・24km・4時間 (午後1時00分)
コース:マップ▶️をクリック。
拡大します。
●小代区内各所をかけめぐる周回コースです。
町道などを利用したいくつものうねりのあるハードコースです。
今年も大きなZANKOKUが町民の温かい応援とともに、あなたの挑戦を待っています!
●給水所10ヶ所程度設置予定/仮設水洗トイレ設置
▼コースマップダウンロード
大会コース図・駐車場案内図PDF

日程:ナンバーカード等を事前送付しますので受付は不要です。
10日 | 総合案内 | 14:00〜16:00 | 小代小学校玄関 | ||||||
前夜祭 | 16:00〜18:00 | おじろドーム | |||||||
11日 | 総合案内 | 7:00〜8:30 | 小代小学校玄関 | ||||||
開会式 | 8:50〜8:55 | 小代中学校北町道 | |||||||
スタート | 9:00〜 | 小代中学校北町道 | |||||||
ゴール | 随時 | 小代中学校運動場 | |||||||
表彰式 | 随時 | 小代中学校運動場 |
表彰:各部とも6位まで表彰し、賞品を贈ります。
●制限時間に完走した方に、記録証をお渡しします。
●団体戦の部には「とび賞」を用意しています。
※とび賞はチームの選手全員がゴールしないと成績が出ないため正式な順位確定は13:00以降となります。(事務局又はHPで確認してください。)
●コスチューム賞を設けます。


その他
●ナンバーカードと計測チップを大会までに送付しますので、大会当日着用してスタート地点へお越しください。
●大会会場に、バザーが出ます。(軽食・飲み物・特産品など)
●乳母車や手押し自転車を押しながらなど、他のランナーに期危険を及す走行は禁止いたします。発見した場合は直ちに走行中止し、失格といたします。
●その他、香美町特産品の当たる抽選会を行います。
●旅行中、競技中の事故等については、主催者は一切責任を負いません。
●大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
お問い合わせ先
みかた残酷マラソン全国大会事務局
〒667-1522
兵庫県美方郡香美町小代区実山65 おじろドーム内
みかた残酷マラソン全国大会事務局
TEL.0796-99-6168/FAX.0796-99-6178
https://mikatazankoku.com
mail:press@mikatazankoku.com
各種ダウンロード